光沢加工とは
引用元:関東特殊加工協同組合「光沢加工」
光沢加工とは、印刷物の表面に合成樹脂をコーティングしたりフィルムをラミネートしてツヤを出したり、強度を与える加工技術です。
この加工によって印刷物が摩擦に強くなり、耐熱や防水といった役割も付加することができる他、美粧性を高めることもできます。
光沢加工とは、印刷物の表面に合成樹脂をコーティングしたりフィルムをラミネートしてツヤを出したり、強度を与える加工技術です。
この加工によって印刷物が摩擦に強くなり、耐熱や防水といった役割も付加することができる他、美粧性を高めることもできます。
ラミネート
強い光沢と優れた強度の両立、熱と圧力のみの貼り合わせにより、短時間加工が可能です。
強い光沢と優れた強度の両立、
熱と圧力のみの貼り合わせにより
短時間加工が可能です。
ラミネートフィルムで得られる主な効果
ラミネート自体から得られる強い光沢感だけでなく、水や摩擦など、印刷物を取り巻く様々な脅威から守る、強度に優れた加工に用いられます。
艶を出すことで高い透明感と高級感を演出することも、逆に艶消し(マット)によって、落ち着いた仕上がりを演出することも可能です。
当社の取扱商品は、熱可塑性接着層(無溶剤)を備え、熱と圧力のみで貼り合わせが可能な商品が主力です。これらの商品は短時間の加工が可能で、ニオイもなし・ハイスピード・高付加価値が求められる表面加工の業界のニーズに適応するよう努めています。
ラミネートフィルムは、耐水・耐摩擦・強い光沢が要求される書籍の表紙、カレンダー、ステッカーなどに用いられています。
ラミネートフィルムで
得られる主な効果
ラミネート自体から得られる強い光沢感だけでなく、水や摩擦など、印刷物を取り巻く様々な脅威から守る、強度に優れた加工に用いられます。
艶を出すことで高い透明感と高級感を演出することも、逆に艶消し(マット)によって、落ち着いた仕上がりを演出することも可能です。
当社の取扱商品は、熱可塑性接着層(無溶剤)を備え、熱と圧力のみで貼り合わせが可能な商品が主力です。これらの商品は短時間の加工が可能で、ニオイもなし・ハイスピード・高付加価値が求められる表面加工の業界のニーズに適応するよう努めています。
ラミネートフィルムは、耐水・耐摩擦・強い光沢が要求される書籍の表紙、カレンダー、ステッカーなどに用いられています。
ラミネートフィルムの主な特長
- 強い光沢感
- 優れた強度
- 艶出し・艶消し両方が可能
- 短期間加工に対応
- 無溶剤なので、臭気もなく火災の危険性もありません。
片面処理と両面処理
PPフィルムは元々接着剤が付きにくいプラスチックのためフィルム表面にコロナ放電処理をして接着し易くします。
この処理を表裏両面したものと片面のみのものとがあります。
ラミネート後箔押し等の後加工がある場合は両処理を、本の表紙のようにフィルム面同士が接する場合はブロッキング防止のため片処理(表側が未処理)の使用をお勧めします。
ラミネートフィルムの
主な特長
- 強い光沢感
- 優れた強度
- 艶出し・艶消し両方が可能
- 短期間加工に対応
- 無溶剤なので、臭気もなく火災の危険性もありません。
片面処理と両面処理
PPフィルムは元々接着剤が付きにくいプラスチックのためフィルム表面にコロナ放電処理をして接着し易くします。
この処理を表裏両面したものと片面のみのものとがあります。
ラミネート後箔押し等の後加工がある場合は両処理を、本の表紙のようにフィルム面同士が接する場合はブロッキング防止のため片処理(表側が未処理)の使用をお勧めします。
接着強度の発現
サーマルフィルム(プレラミ、熱ラミとも呼ばれている)は、接着層がプレコートされていて加工時加熱、加圧されすぐ最高の接着強度が発現すると考えがちです。けれど実際は、ラミネート直後で約70%の接着強度で経時にて強度がアップし1週間程で平衡状態になります。
したがってサーマルフィルムであってもラミネート加工直後のトムソンや罫線折り加工は、慎重に事前テストを行う必要があります。
ラミネートの屋外使用について
サーマルフィルムは、耐候性(耐光性・耐水性)を兼ね備えていない為、屋外用途及び屋外に相当する環境での対応にはなっておりません。
特に水と接する環境(屋外、結露環境 等)でのご使用により、剥離現象を招く恐れがあります。外部で水がかりなどがある場合は、二液硬化型の接着剤の使用をお勧めします。
ラミネート「サーマル」
ラミネート「サーマル」
印刷物に接着剤付きのフィルムを熱圧着させる技法です。
PP/マットPP/PET/ホログラムなどのフィルムを使うことが出来ます。
印刷物に接着剤付きのフィルムを
熱圧着させる技法です。
PP/マットPP/PET/ホログラムなどの
フィルムを使うことが出来ます。
接着剤、サーマルの主な加工製品
接着剤、サーマルの
主な加工製品
光沢コート
様々な表面加工に適応する数多くの加工方法、それぞれの加工方法に適した商品が揃っています。
表面加工のなかでも、一番ポピュラーで数多くの加工方法があり、それに合わせて塗料のラインナップも豊富なのが特徴です。
また、加工物は再生紙適性を持ち、環境にも優しいです。
様々な表面加工に適応する数多くの加工方法、それぞれの加工方法に適した商品が揃っています。
表面加工のなかでも、一番ポピュラーで数多くの加工方法があり、それに合わせて塗料のラインナップも豊富なのが特徴です。
また、加工物は再生紙適性を持ち、環境にも優しいです。
光沢コートの効果
水に強い、熱に強い、またスベリを与えるものなど、光沢を出すだけでなく様々な機能を付与します。
光沢コート 塗料の選択
光沢コートは、印刷紙にロールコーターで塗料を塗付し乾燥させて仕上げる工程のみですが、いろいろな機能をもったニスを選択することにより様々な用途に使用できる印刷物に変身させます。
お客様の希望目的が何なのか、中身は何を入れるパッケージなのか、重いものか、熱いものか冷たいものか、水分が発生するのか、保管環境はどうなのか、艶は いるのかいらないのか…等本当の用途、目的がわかれば適切な塗料をご紹介いたします。
プレスコート
ロールコーターで熱可塑性ニスを印刷面に塗装し、研磨したエンドレス板(ステンレス板)に圧着させ
加熱・加圧後、冷却して表面に光沢を得る技法です。
ロールコーターで熱可塑性ニスを印刷面に塗装し、研磨したエンドレス板(ステンレス板)に圧着させ加熱・加圧後、冷却して表面に光沢を得る技法です。
プレスコートの効果
主な加工には次のようなものがあり、当社では各加工に適した塗料をご用意しています。
文字を書入れやすくしたり糊しろを作るなど塗らない部分を作る加工、スポットプレス用も多数ラインナップしております。
最近のグレードは、かなり応用範囲が広くなりどの加工条件でも使用可能なニスもできております。
ぜひお試しください。
プレスコートについて
1. 加工方法 | インライン方式かオフライン方式かまたはグラビア方式かにより塗料の選択がかわります。 また、ラインスピードによっても選択する必要があります。乾燥スピードは希釈剤でのコントロールが 可能ですが根本的な仕上がり具合は塗料によるところが大きいです。 |
2. 加工目的 | プレスコートですのでもちろん高光沢が要求されますがその他に耐摩擦性、スベリ性、仕上がり性などで選択が可能です。 |
ブロッキングについて | ||
1. 印刷時に発生している場合 | インキの乾燥硬化不足により裏うつりしたりひっついたりします。 発生が光沢加工前か後かは塗膜表面の平滑状態で判断します。 対策として、UVインキの採用やインキの酸化硬化を促進するため加温したり風をいれたりします。 | |
2. 加工時に発生している場合 | 塗料やインキの残留溶剤が加工時の熱により塗工塗膜を軟化しブロッキングを起こす。 両面印刷、ベタ印刷になるほど起こりやすい。他、ボール紙よりコート紙が、紙は厚い方が起こりやすく 両面印刷の裏側に加工された印刷ニスにも注意が必要です。 対策として加工紙の冷却を十分に行う、塗料の乾燥を十分行う、水性塗料を採用する等があります。 水性塗料は油性塗料に比べ残留溶剤がほとんどが水で塗膜樹脂を溶かすことがないのでトラブルの発生が少ない。 | |
3. 保管時に発生している場合 | 製品になった後に保管時や輸送時にブロッキングした場合は、塗膜そのものの耐ブロッキング性に問題があったか 保管環境の温度、湿度が高すぎた場合が考えられます。判断は、実物紙片に荷重、湿度をかけブロッキング温度を 測定します。 対策として、耐ブロッキング温度のより高い塗料の選択や保管場所の通風などが考えられます。 |
ブロッキングについて |
1. 印刷時に発生している場合 |
インキの乾燥硬化不足により裏うつりしたりひっついたりします。 発生が光沢加工前か後かは塗膜表面の平滑状態で判断します。 対策として、UVインキの採用やインキの酸化硬化を促進するため加温したり風をいれたりします。 |
2. 加工時に発生している場合 |
塗料やインキの残留溶剤が加工時の熱により塗工塗膜を軟化しブロッキングを起こす。 両面印刷、ベタ印刷になるほど起こりやすい。他、ボール紙よりコート紙が、紙は厚い方が起こりやすく両面印刷の裏側に加工された印刷ニスにも注意が必要です。 対策として加工紙の冷却を十分に行う、塗料の乾燥を十分行う、水性塗料を採用する等があります。 水性塗料は油性塗料に比べ残留溶剤がほとんどが水で塗膜樹脂を溶かすことがないのでトラブルの発生が少ない。 |
3. 保管時に発生している場合 |
製品になった後に保管時や輸送時にブロッキングした場合は、塗膜そのものの耐ブロッキング性に問題があったか保管環境の温度、湿度が高すぎた場合が考えられます。判断は、実物紙片に荷重、湿度をかけブロッキング温度を測定します。 対策として、耐ブロッキング温度のより高い塗料の選択や保管場所の通風などが考えられます。 |
UVコート
UV加工用塗料は、紫外線の照射により無溶剤加工が可能で速硬化性が大きな特長です。
ハイスピード印刷における表面加工に対応し、インラインの印刷所内のワンストップ工程の実現に役立ちます。
また、美しい光沢の獲得だけでなく、フィルムを使わないため、環境にも優しい加工を実現できます。
部分的な光沢演出も可能で、車や宝石などツヤを出したい製品や商品PRに向いているほか、ロゴマークなど印刷紙面の一部を盛り上げたり、
ツヤを消したり、ザラつかせたり、効果を演出する加工にも用いられます。
さらに、塗料面をいろいろなフィルムで押さえ硬化させることにより艶をだしたり柄を転写させたりできるLC加工用塗料、
こすれキズにも強いマットニスもご用意いたしております。
UV加工用塗料は、紫外線の照射により無溶剤加工が可能で速硬化性が大きな特長です。
ハイスピード印刷における表面加工に対応し、インラインの印刷所内のワンストップ工程の実現に役立ちます。
また、美しい光沢の獲得だけでなく、フィルムを使わないため、環境にも優しい加工を実現できます。
部分的な光沢演出も可能で、車や宝石などツヤを出したい製品や商品PRに向いているほか、ロゴマークなど印刷紙面の一部を盛り上げたり、ツヤを消したり、ザラつかせたり、効果を演出する加工にも用いられます。
さらに、塗料面をいろいろなフィルムで押さえ硬化させることにより艶をだしたり柄を転写させたりできるLC加工用塗料、こすれキズにも強いマットニスもご用意いたしております。
UV加工用塗料で得られる主な効果
- 圧着させる…圧着ハガキ、シークレットメール、擬似接着する
- 艶を出す
- 艶を消す
- はじかせる、ざらつかせる、エンボス調にする
- 転写する…平滑性-グロス、マット性-艶消し、エンボス-ホログラムなど。柄が転写
ほとんどが無溶剤タイプなのでフレキソコーターでの塗工が可能で、紫外線により即硬化するので印刷インラインに適しています。
また、艶を出すだけでなく艶を消したり、はじかせたり、圧着させたり、転写させたりいろいろな表現ができたり機能をもたせることができ今後も伸びていく分野だと考えます。
UVニスの選択にあたっては、目的はもちろん下地印刷インキ種類が油性なのかUVなのかにより品番が異なります。
エンボス加工
インキの選択により疑似エンボス用クリヤーニスをワンコートするだけで、はじく、はじかないが表現できます。
下の動画では、地のマット調は細かくはじかせてエンボス仕上げに、ランプやロゴ部ははじかさずベタの光沢が出ています。ポスターやボトルなどの部分は細い線ではじくはじかないを繰り返しいろいろな柄や模様が表現できています。
速硬化性によりハイスピード印刷に対応!
印刷工程のワンストップ化にも適応した塗料です。
POINT
ー 使用上の共通する注意点
◆ ニスの使用方法
原液使用でお願いします。粘度が高い場合は、加温によりニス粘度を調整してください。
夏冬の加工条件を一定にするために冬場のヒーター使用により30℃~35℃位で加工してください。
ただし、マット用UVニスOP-3111MはIPA希釈です。
◆ 印刷使用インキ
インライン加工の場合は、原則UVインキ、ハイブリットインキ、高感度インキをご使用ください。
オフライン加工では、油性インキ使用印刷物でも可能です。ただこの場合、ブロッキング防止用パウダーの影響を受けやすいので注意が必要です。
特に、メール用圧着ニスでは圧着強度低下しやすいのでインライン加工をお勧めします。
◆ 印刷紙
UVニスの仕上がりは、印刷紙の影響を受けやすいのでそれぞれの加工に適した紙を選択してください。
◎擬似エンボス(UVエンボス)
印刷紙 | エンボス部分とクリアー部分との光沢差で特長が発揮されますので原紙は光沢を得やすいコート紙を原則ご使用ください。 |
インキ | UVインキ、ハイブリットインキ、高感度インキをご使用ください。ただしハイブリットはメーカーによりグロスバック(艶消え)現象が起こる可能性がありますので事前にご確認ください。 エンボスインキに油性メジウムを使用する場合は、OP-4023またはOP-4025をご採用ください。 |
印刷 | インターデッキの使用をお勧めします。インターデッキを使用しない場合、エンボス用インキがUVニス版に転移する逆トラップ現象が起こりやすくなります。 |
転写 (LCコート)
印刷紙 | 特に選びませんが一部密着しにくい紙(コート紙)があります。事前に試験いただくかお問い合わせください。 |
インキ | UVインキ、高感度インキに限ります。ハイブリット、特殊UVインキでも密着が劣ります。 |